UR賃貸の敷金返還の査定で損しないための5つの秘訣

f:id:chibikujira:20171225182702j:plain

 

こんにちは、ちびくじらです。

UR賃貸の敷金返還ですが、ちゃんとお金が戻ってくるか心配になっている人もいると思います。管理人もちゃんとお金が戻ってくるか心配していました。

敷金返還では、よく不動産会社とトラブルになることがありますよね?壁紙の張替えだったり、畳の色あせだったりで請求されることがあったり不安なことも多いです。

 

そこで、UR賃貸の敷金返還で損をしないために

 

▶日頃から、注意しておくと良いこと

 

▶査定当日までにできること

 

を詳しく説明していきます。

 

 

*【首都圏対応】不用品回収・買取はこちらのサービスがオススメ!

>>> 即日対応可能な不用品回収サービス【くまのて】

 

UR賃貸の敷金返還で損しないための5つの秘訣

UR賃貸の敷金返還の基本的な考え方

まず、UR賃貸の敷金返還ですが、役所が運営しているため悪徳業者ではないです。なので、悪徳業者という点での対策は不要だと考えてください。「安心してください、悪徳業者ではないですよ!(明るい安村風に)」ということです(笑)。

 

管理人の返還額

4年間住んで、11万円の敷金に対して7万円の返還なので、63%戻ってきました。以下の点に注意しておくともっと戻ってきたと考えていますので、参考にしてみてください。

 

退去時の手順について

退去時の査定手順について説明すると、管理センターに退去の旨を言いに行きます。
そうすると、敷金の査定の日時を決めて、査定に移ります。そのときまでに、掃除をしておきます。この段階では仮査定で、退去後に本査定という順序になります。

 

URの敷金返還の査定で5つの気をつけること

畳の上に机を置かないこと

まず、畳の上に机を置かないことですね。管理人はこれで、18000円損しました。作業用に大きい机を購入したわけですが、模様替えをしたときに机をフローリングの部屋から畳の部屋に移動させたことがありました。そうして、大きい机だったので、畳に傷がつくわけですよね。

そのときは、畳に傷がつくということは全く気をつけなかったです。そうして、査定になると畳の張替えは1枚6000円と高かったわけです。畳の張替えを3枚して、6000円×3枚=18000円となってしまいました。このときは、「しまった…」という思いでいっぱいになるわけです。

そうして、これだけで大幅に敷金から引かれてしまうわけです。そのため、畳に傷をつけないことは絶対に覚えておくとよいです。

ふすまにシールを貼らないこと

次に、ふすまにシールを貼らないことです。セロテープも危険ですね。管理人はIKEAの世界地図のシールを貼っていたんですけど、剥がすときにビリってふすままで破けてしまうわけです。査定のときに気づかれないようにと心のなかで願っていたのですが、相手はプロなわけで。ということで、ふすまは査定に入ってしまうわけですね。1枚1000円でした。

管理人は、ふすまで敷金が下がってもカッコいいからいいかなと思って貼ってしまいました。今だと、コルクボードを用意して貼りますね。

 

▶IKEAの世界地図ステッカー

f:id:chibikujira:20171225183542p:plain

*IKEAのHPより

 

壁紙の汚れはそこまで気にしなくて大丈夫

次に、壁紙が汚れていたので掃除をしていたのですが、これは経年劣化という形でお金は取られませんでしたそこまで気を遣って作業をしなくても大丈夫です。ただし、壁紙が剥がれているようなことがあれば、接着剤を使用して貼っておいた方が良いです。面倒かもしれないですが、細かいところまで相手はみるので準備をしたほうがよいわけですね。

入居時にもらった青い入居マニュアルの冊子は保管しておくこと

UR賃貸では、入居時に青い生活のための情報がまとめられた冊子をもらうと思います。これは退去時に返却しないといけないわけです。一冊2000円でした。というわけで、一度実家の方に送った荷物をもう一度送り直してもらうことにしました。この作業自体も手間になったので、注意したほうが良いです。

 

キッチン周り、お風呂の排水口は入念に掃除をしておくこと

査定前に、「キッチン周りの換気扇の油汚れ、お風呂場の排水溝周りの汚れについては入念に掃除をしておいたほうがよい」とアドバイスを貰いました。なので、入念に掃除をしたおかげで、敷金の減額はありませんでした。

 

退去後の査定について

一応、上記の査定では、入居時の査定が仮ということで行われます。退去が終わった後に、最後の査定が行われます。そのときは、虫ピン1つでもあると処分費用がかかるので注意をしてください。また、仮の査定では見つけられなかった問題が発覚すると、また仮査定から上乗せして減額されるおそれがあるので注意が必要です。ただし、そこまで大きな上乗せの減額はないという話でした。

 

戻ってきた敷金について

そうして、査定後に戻ってきたお金については、敷金2ヶ月分の支払い11万円に対して、7万円戻ってきました。やっぱり悔やまれるのは畳の傷だったので、今後アパートに入居するときは同じ失敗を繰り返さないように気をつけないとなと考えるようになりました。

対策としては、フローリングの場所で机を使う。IKEAといったホームセンターでフローリングのようなものを敷き詰めて、机を使おうと思います。

また、常日頃から、妻が入念に掃除をしていたので、査定してもらった人が言うに、「相当綺麗に使っていた」と褒めてもらって印象が良かったのもプラスの要素として考えられると思います。

 

まとめ

以上、UR賃貸の敷金返還の査定について説明をしてきましたが、損をしないためには常日頃から部屋を大切に使うこと、定期的に掃除をすることを心がけることで戻ってくる敷金が大きく変わります。特に畳について気をつけてください。また、このページが敷金返還の準備に役に立てるとありがたいです。

 

エアコン以外の不用品回収・買取業者を探している人向けの情報

【首都圏対応】エアコン以外の不用品回収・買取はこちらのサービスがオススメ

>>> 即日対応可能な不用品回収サービス【くまのて】⇒

  

引っ越しを検討している人向けの情報 

引っ越し業者を検討しているという方は、引っ越し一括見積もりサービス(無料)を使うと効率的に最安の業者を探すことができますので参考にしてみてください。

>>>引っ越し業者の一括見積もりをしてみる(無料)⇒

 

 

※あわせて読みたい引越しのTIPS

▶本を電子書籍にするための手順と費用について

  

▶クロスバイクを宅急便で送るときの手順と費用について 

  

▶UR賃貸のメリット・デメリットまとめ

  

 ▶エアコン無料回収のオススメ業者について

タイトルとURLをコピーしました